× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
MAP載せ直し版に入替えしました
静岡市側の藁科川流域と岡部側の朝比奈川流域を結ぶ峠道… 車両で通り抜け可能な道は4箇所ありますが(R1の宇津ノ谷峠は別枠)、 それら4本をまとめて一気に走ってみました。 ♪は前半は適当に「埋め」で・・というか終盤にお気に入りの「心を開いて」を被せる以外は適当に。 業界初の(嘘w)、画期的インジケーター装備で、映像走行位置がひと目で把握可能に… ※邪魔だっ!と云うクレームも有りそうですがーーw ●ルート採りがスマートで無いのは、お約束な"思い付き判断"に拠るものです。 1・「静岡市からの帰りに県道209号・西又峠で帰ってみようかな」 (唯一、過去に一度経験済な峠←本作1:43部分路上特典=捨ぬこ3匹おみやげ付きでw) 2・→「そういえば、野田沢峠って未踏破だったなぁ」→静岡側に戻… 3・→「むぅ、どこか峠越えしないと藤枝に戻れないぞw」→富沢峠へ 4・→「3つ走って残り1つ…これはもう行くしかないっしょ」→富厚里峠へ ※西又峠の市境ですが、いきなり間違えていますっ手羽先〜(^_^;) ピークの切り通しが境だと思い込んでいましたが、実はその先の西又地区を過ぎた辺りになります。 1 2 |
![]() |